FC2ブログ

記事一覧

初めての風水入門講座【巒頭(らんとう)編】in東京

受付は終了いたしました。

ありがとうございました。

初めての風水入門講座(巒頭編)チラシ小

初めての風水入門講座(巒頭編)チラシ裏面小


お申し込み専用サイト
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b96bd62b415582



初めての風水入門講座【巒頭(らんとう)編】in東京
日程:2017年9月30日(土) 13:00-17:30
古代より伝承される正統風水は「巒頭(らんとう)」と「理気(りき)」という2つの大きなカテゴリーに分かれています。
「巒頭(らんとう)」は環境の中にある「形があるもの」「実際に見えるもの」からの影響を与えるものを示します。
「理気(りき)」は目に見えないながらも、確実に影響を与えるものを示します。
具体的には「方位」と「時間」になります。
「巒頭(らんとう)編」では、家やマンション等の住まいを中心に「目に見える風水の影響」を学習していただきます。
風水初心者でも、講座受講後直ぐに、ご自身の住まいの鑑定ができるようにプログラムされています。
デタラメな風水が横行している中、本物の風水をマジメに学習したい方は、ぜひご参加ください。

●対 象:  20歳以上成人男性・成人女性で風水に興味のあるかた。
●定 員: 12名(先着順)
●会 場: 貸会議室プラザ 八重洲北口(JR東京駅八重洲北口より徒歩2分)
●講座代金: \15,000円(税込)講座テキスト費込
●お申込方法: お申し込み専用サイト、E-Mail、FAX(詳細は裏面)
●お申込締切: 2017年9月19日(火) 


お申し込み方法

★専用サイトからのお申し込みの場合★
以下のアドレスからお申し込みできます。
初めての風水入門講座in東京 お申し込みサイト
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b96bd62b415582

★E-Mail又はFAXにてお申し込みの場合★
E-Mail 又は FAX に
①初めての風水入門講座(ラントウ編)
②〒と住所
③お名前(フリガナ付)
④年齢
⑤ご連絡用電話番号
⑥ご連絡用メールアドレス 又は FAX番号
を記載して以下のアドレスにお送りください。
風水建築ラボ
E-Mail:fulabo@hatakenaka.co.jp  FAX:0770-62-1821
ご連絡いただきましたら、風水建築ラボよりE-Mail 又は FAXにて詳細なご案内を送付します。


講師プロフィール
畠中 傅志(はたけなか でんし) 

風水建築プランナー・正統古典風水師・東洋占星術師
世界最大の風水・東洋占星術の権威機関「iFSA国際風水協会」正会員。
日本でも10数名しかしない風水界最難関試験「ディプロマ試験」に合格。
(玄空飛星派風水・四柱推命占術・易占の資格)
正統古典風水の知識と、長年の建築設計の経験を活かして、「風水建築ラボ」を立ち上げる。
現在は「風水建築プランナー」として、住宅や店舗の新築・リフォーム・インテリアコーディネイトの設計と、風水師・東洋占星術師の育成を行っている。

お問合せ先
株式会社はたけなか工務店 風水建築ラボ事業部
〒919-1542 福井県三方上中郡若狭町井ノ口29-33
まるでんビル2F・3F
TEL:0770-62-0835 FAX:0770-62-1821
E-Mail:fulabo@hatakenaka.co.jp
URL:http://www.hatakenaka.co.jp

風水建築ラボ Web Shop

【風水建築ラボ Web Shop】では風水建築ラボで企画した風水・四柱推命関係の動画・コンテンツ販売をおこなっています。
商品カテゴリの欄よりご希望の商品をお選びください。
インターネット講座にて動画をご覧になる場合は、事前に各お申込要項のページからのお手続きが必要になります。

会社概要

風水建築ラボ

Author:風水建築ラボ
風水建築ラボが提案する風水建築は、周囲の自然環境を読み解き、お住まいになられる方の運気に合わせて生活環境を整え、良い気の流れを感じられるような空間を造り出します。
風水建築ラボでは、正統古典風水の知識と建築のノウハウを兼ね備えた風水建築プランナー畠中傅志が、風水師と建築プランナーの視点から、土地選び・正確な方位測定・建築設計・プランニングをし、心地良い生活を送ることのできる住まいづくり・空間づくりをご提案いたします。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: